
- TOP >
- サービスの内容
ご入居者が、その有する能力に応じて、自らの生活様式及び生活習慣に沿って自律的な日常生活を営むことができるように支援いたします。また、プライバシーが保たれた個室をご利用いただき、ユニットケア(小規模のグループケア)の取り組みを通じて「なじみの関係」「より家庭的な暮らし」を目指しています。
信頼・尊敬・奉仕の心をモットーに、より家庭的な環境のなか、安全で、安らぎのある、老いを豊かに感じられる、守礼の里が故郷と感じられる生活を営むことができるように真心で応えます。
何より大切な命、生ある限り子孫達が孝行できれば子孫の喜びです。
大切な家族の長寿を目指し誠心誠意努めます。

要介護状態となった場合でも、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤独感の解消及び心身の機能の維持並び利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図ります。

利用者が要介護状態となった場合においても可能な限り在宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮する。利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ち利用者に提供されるサービスが特定の種類、特定の事業所に不当に偏らないよう中立、公正に行います。

要支援、要介護状態になったからといって、利用者や家族(介護者)のこれまでの暮らしが途切れることなく、継続して地域のなかで安心して「その人らしい」暮らしができるようにサービス提供できるようにしていきます。